- 「いらない服を処分したい」
- 「けど捨てるのはもったいないかな…」
- 「色んな処分方法を知りたい」
筆者の僕は、現役の古着屋店員です。これまで服を処分するために色々な方法を試してきました。
この記事では、いらなくなった古着の処分方法8選を徹底解説します。
この記事を読めば、古着の処分方法が分かり、あなたに合った処分方法が見つかりますよ。
それぞれのメリット・デメリット、どんな人におすすめなのかを詳しく解説します。
※当サイトでは「宅配買取」を最もおすすめしています。
来店や出品をする必要がなく、自宅でスキマ時間にサクッと済ませるだけでお金になるからです。
フリマアプリ
古着の処分方法の1つ目は「フリマアプリ」です。
フリマアプリとは?
主なフリマアプリは「メルカリ」や「ラクマ」が挙げられます。
手数料はかかりますが、直接ユーザーに売るため、買取店よりも高く売れることが多いのが特徴です。
しかしその反面、出品や発送、コメント対応などの手間がかかってしまいます。
またユーザー間のトラブルが多く、近年「フリマアプリはめんどくさい」という声が多く上がっています。
フリマアプリの流れ
一般的なフリマアプリの流れは以下のとおり。
- 写真撮影
- サイズ計測
- 説明文を書く
- 値段を決めて出品
- コメント対応
- 売れたら梱包と発送
- クレームや返品対応
- ユーザーへの評価
- 振込申請をして入金
フリマアプリではやることが多く、手間がかかってしまうのが難点です。
フリマアプリのメリット・デメリット
実際に利用してみて分かったメリット・デメリットは以下のとおり。
メリット
- 自由に値段を決められるから高く売れる
- 売れていくのが楽しい
デメリット
- 1点ずつ出品する必要がある
- コメント対応する必要がある
- ユーザー間のトラブルが多い
- 梱包材を用意する必要がある
- 売れるまで時間がかかる
デメリットは多いですが「きれいな写真」「ていねいな説明文」「適切な値段設定」ができれば、早く・高く売ることも可能です。
しかし、業者やフリマアプリで生計を立てている人も多い中、上手に売りさばくのは至難のわざ。
アプリをうまく使いこなせるなら高いリターンが得られるのでおすすめ。
フリマアプリはこんな方におすすめ
- 手間をかけても高く売りたい方
- 交渉やコミュニケーションが好きな方
- スマホアプリを上手に使える方
個人間の取引なので「必要としている人に安く届けてあげたい」という素敵な心をお持ちの方にも最適です。
1つずつ売れていくことにハマる人も多く、時間がある方にとっては売ることを楽しみつつ臨時収入をゲットできる方法でしょう。
メルカリを始めるなら500円分のポイントがもらえる招待コードを入力するのがおすすめ。
招待コード:XWWRRN
» メルカリのアプリはこちら
店頭買取
古着の処分方法の2つ目は「店頭買取」です。
店頭買取とは?
店舗まで運ぶ必要がありますが、思い立ったらすぐに処分できるのが特徴です。
その場で現金が手に入るので、急ぎでお金が必要な方にもおすすめ。
店頭買取の流れ
一般的な店頭買取の流れは以下のとおり。
- 品物を店舗へ運ぶ
- 書類記入して受付
- 査定完了まで待つ
- 査定結果を確認
- その場で現金受け取り
流れはシンプルですが「運ぶ時間」と「待つ時間」があるのがネックかもしれません。
店頭買取のメリット・デメリット
実際に利用してみて分かったメリット・デメリットは以下のとおり。
メリット
- 最短当日中に処分できる
- その場で現金が手に入る
- 価格交渉がしやすい
デメリット
- 店舗まで運ぶ必要がある
- 交通費やガソリン代がかかる
- 査定完了まで待ち時間がある
- 対面だから断りづらい
最短で当日中に売ることができるので、すぐに片付けたい方や、急ぎで現金が必要な方にピッタリ。
また、対面で売るので「もう少し高ければ売ります」などと交渉をすることも可能です。
逆に対面だから断りづらいといったデメリットもあるので「コミュニケーションが得意な方」におすすめです。
店頭買取はこんな方におすすめ
- 今すぐ片付けたい方
- 急ぎで現金が欲しい方
- 品物を運ぶ手段がある方
当日にすべて済ませられるとはいえ、店舗へ行くまでの時間や、査定中の待ち時間など、多くの時間を失ってしまいます。
買取を利用するなら、次に紹介する「宅配買取」or「出張買取」の方が時間が節約できて楽チンなのでおすすめです。
宅配買取
古着の処分方法の3つ目は「宅配買取」です。
宅配買取とは?
査定結果を承諾すると指定口座に入金されます。
フリマアプリのように1点ずつ出品・発送をする手間がなく、自宅に居ながらまとめて送るだけでOK
わざわざ店舗に運ぶ必要もないので、実際めちゃくちゃ楽に売ることができます。
今回紹介する中で最も時間がかからず、万人におすすめの方法です。
宅配買取の流れ
一般的な宅配買取の流れは以下のとおり。
- 宅配キットを申し込む
- 届いた宅配キットに品物を入れる
- 集荷依頼をして送る
- 査定金額の連絡がきたら買取or返却を選ぶ
- 買取成立したら振り込み
スマホでポチポチと申し込んだら、あとはスキマ時間に梱包と発送をたった1回するだけで済みます。
宅配買取のメリット・デメリット
実際に利用してみて分かったメリット・デメリットは以下のとおり。
メリット
- スキマ時間で済ませられる
- メールやWEBで買取可否を連絡するので断りやすい
- 買取店が豊富だから自分に合った店を選べる
- 非対面・非接触だから安心
- お金が一切かからない
デメリット
- 高価な品物を送るのは心配(※運送保険あり)
- 店によっては着払いで返送されることがある(※返送料無料の店を選べばOK)
高価な品物を送る際には運送保険がありますし、返送料無料の店を選べば着払いで返送されることもありません。
そのため宅配買取はほとんどデメリットがないサービスといえます。
宅配買取はこんな方におすすめ
- スキマ時間にサクッと済ませたい方
- 忙しいサラリーマンの方
- 対面や電話が苦手な方
「楽チンとはいっても、フリマアプリで売るより安く買い取られてしまうんでしょ?」と思うかもしれません。
たしかにフリマアプリより高く売れることはなかなかありませんが、出品やコメント対応に使う時間を考えれば、意外と買取額にも納得できるものですよ。
しかし、買取店選びに失敗すると安く買い叩かれてしまうことも…。
絶対に失敗したくない方は以下の記事へどうぞ。
» 【ガチ検証】古着宅配買取おすすめ買取金額ランキング15選【全74社を比較】
出張買取
古着の処分方法の4つ目は「出張買取」です。
出張買取とは?
家から一歩も出ずに完結し、梱包をする必要もありません。
売りたいモノが多く、段ボールに詰めることすら手間になってしまう方におすすめの方法です。
出張買取の流れ
一般的な出張買取の流れは以下のとおり。
- 出張買取の予約申し込み
- 自宅へ訪問
- その場で査定
- 買取成立したら現金支払い
一見シンプルに思えますが、自分と買取店の予定をピッタリ合わせる必要があるのが面倒かもしれません。
また査定中は自宅から出られないので、当日はある程度の拘束時間が生まれてしまいます。
出張買取のメリット・デメリット
実際に利用してみて分かったメリット・デメリットは以下のとおり。
メリット
- 梱包や発送をする必要がない
- その場で現金が手に入る
- クーリングオフが適用される*
- 割れ物、大きいもの、大量でも売りやすい
- 価格交渉がしやすい
- お金が一切かからない
デメリット
- 査定士を自宅に入れる必要がある
- 査定完了まで待ち時間がある
- 日程調整する必要がある(なかなか予約が取れないことも)
- 買取可否を査定士に直接伝えるため断りづらい
- 対応エリアが限られることも
*クーリングオフとは、契約後一定期間内であれば、キャンセルが可能な制度のこと。
出張買取では、服だけでなく食器や家電など幅広く取り扱う店が多いです。
ですので、自宅の不用品をまとめて売ることが可能です。
「運ばず」「梱包せず」に売れるのは出張買取だけです。
しかし自宅に入れる必要があり、対面なので買取を断りづらいといったデメリットもあります。
店頭買取と同様に「コミュニケーションが得意な方」におすすめです。
出張買取はこんな方におすすめ
- 売りたいモノが多い方
- 来店や梱包が面倒な方
- コミュニケーションが得意な方
ちなみに店頭買取や宅配買取は同じ買取サービスですので、買取金額に大差はありません。
しかし、出張買取店によって取り扱いブランドや点数目安が違うので、買取店選びは重要です。
以下の記事にておすすめの出張買取店をまとめました。
» 古着出張買取店おすすめ人気ランキング7選【全国対応】
出品代行
古着の処分方法の5つ目は「出品代行」です。
出品代行とは?
商品撮影、質問対応、値段決め…など面倒な作業をせずに売ることができます。
フリマアプリを使うよりは安くなりますが、買取サービスよりも高く売れることが多いのが特徴です。
出品代行の流れ
一般的な出品代行の流れは以下のとおり。
- 代行者を選ぶ
- メッセージで依頼をする
- 発送をする
- 売れるのを待つ
失敗しないためには①の代行者選びが最重要です。
評価が高い人や、売りたい服のジャンルに合った人を選ぶ必要があります。
出品代行のメリット・デメリット
メリット
- 買取サービスより高く売れる
- フリマアプリより手間が少ない
デメリット
- ほとんどの場合ノーブランド不可
- フリマアプリよりは安くなる
- 売れるまで時間がかかる
- 代行者とのやり取りが必要
- 代行者の当たり外れが大きい
- 最初に発送する際に送料がかかる
- 売れ残ったら着払いで返送される
※代行者選びに失敗すると、なかなか出品してくれなかったり、トラブルになることも…。
すべてを任せるのが出品代行なので「いくらで出品されているか」「商品説明は正しいか」などが気になってしまう方にはおすすめできません。
金額の高さも手間の多さも「フリマアプリと買取サービスの中間」に位置するのが出品代行です。
しかし上記のとおり、これといったメリットはなく、細かいデメリットが目立っている印象です。
出品代行はこんな方におすすめ
- 売れるまで気長に待てる方
- 買取サービスよりも高く売りたい方
- メッセージのやり取りが苦にならない方
「フリマアプリはめんどくさいけど、買取サービスよりは高く売りたい。時間がかかっても大丈夫。」こんな方は出品代行を選びましょう。
出品代行なら日本初の出品代行マッチングサービス「マカセル」がおすすめ。
- 損害賠償サポート
- 24時間のカスタマーサポート体制
が付いており、安心して利用できますよ。
自治体のゴミに出す
古着の処分方法の6つ目は「自治体のゴミに出す」です。
古着は自治体のゴミに出すことができます。(燃えるゴミ・衣類ゴミ等)
ゴミ袋に入れて決まった日に捨てるだけなので、最も簡単な方法です。
ただし少しでも「もったいない」と思う方には向いていません。
そういった方はせめて寄付や回収ボックスの利用をおすすめします。
寄付をする
古着の処分方法の7つ目は「寄付をする」です。
古着は段ボール等へ入れて送ることで寄付をすることができます。
寄付された古着の多くは、アジアやアフリカ等の発展途上国に贈られます。
また古着を寄付するだけで発展途上国の子どもたちにワクチンを届けることができる団体もあります。
ただし寄付には送料などのお金が掛かってしまいます。
またシミや汚れがあるもの、傷んでいるものは受け入れていない場合がほとんどです。
- 古着deワクチン(3,300円)
- セカンドライフ(2,100円~)
- 特定非営利活動法人ワールドギフト(2,900円~)
- 認定NPO法人 日本救援衣料センター(送料+1,500円前後)
- こども服みらいファンド(送料負担)
- 市民ボランティアかなう(送料負担)
- フルクル(送料負担)
- いいことシップ(送料負担)
- 洋服ポスト(送料負担)
回収ボックスに入れる
古着の処分方法の8つ目は「回収ボックスに入れる」です。
自治体の衣類回収ボックスや、アパレルブランドの回収ボックスに入れることで処分をすることができます。
回収された古着はリユース・リサイクルされるので、捨てるより資源を無駄にせずに済みます。
また寄付と違いお金がかかることがありません。
お金はかけたくないけどエコで手軽な処分方法を選びたい方におすすめ。
- H&M(ブランド問わず回収)
- ZARA(ブランド問わず回収)
- ゴールドウイン(ブランド問わず回収)
- スノーピーク(ブランド問わず回収)
- アルペングループ(ブランド問わず回収)
- ユニクロ(自社ブランドのみ)
- パタゴニア(自社ブランドのみ)
- GU(自社ブランドのみ)
- 無印良品(自社ブランドのみ)
まとめ
この記事のまとめは以下のとおり。
当サイトでは「宅配買取」を最もおすすめしています。
来店や出品をする必要がなく、自宅でスキマ時間にサクッと済ませるだけでお金になるからです。
※服を捨てずに売るメリットは以下のとおり。
- 臨時収入・お小遣いゲット
- 部屋がスッキリ
- 欲しかった服が買える
- 美味しいものを食べに行ける
▼おすすめの宅配買取店は以下の記事にて詳しく解説しています。
» 【ガチ検証】古着宅配買取おすすめ買取金額ランキング15選【全74社を比較】
▼おすすめの出張買取店は以下の記事にて詳しく解説しています。
» 古着出張買取店おすすめ人気ランキング7選【全国対応】
▼出品代行なら「マカセル」がおすすめ。