- 「七五三の着物を宅配レンタルで借りたい」
 - 「買うより安く済ませたい」
 - 「1回だけのために買うのはもったいない」
 
こんな方へ向けて書いています。
着物レンタルって色々あって、どれを選べばいいか分からないですよね…。
そこで今回は、七五三におすすめの着物レンタルを徹底比較してまとめました。
 コスパ最強の安い七五三着物レンタルも紹介しています。
この記事を読めば、お子様にピッタリの七五三着物レンタルが見つかりますよ。
- 七五三着物レンタルは「
きものレンタリエ」が最もおすすめ。
 
その理由については本文で詳しく解説します。
七五三着物レンタルおすすめ人気ランキングTOP5

おすすめの七五三着物レンタルTOP5は次のとおり。
七五三着物レンタルおすすめTOP5比較一覧表
▼横スクロールできます
| ロゴ | 料金 | レンタル期間 | 送料 | キャンセル | アイテム購入 | 取り扱いブランド | 新品or古着 | 着物以外のレンタル | 特徴 | 詳細 | |
①きものレンタリエ  | ![]()  | ・3歳女の子:4,950円〜 ・3歳男の子:9,800円〜 ・5歳男の子:6,050円〜 ・7歳女の子:7,800円〜  | 7泊8日 | 往復送料無料 | 着用日の14日前まで無料 | 不可 | モダンアンテナ、乙葉、JAPAN STYLE、 ラフィネココ、榛原など  | 古着 | 髪飾り | コスパ最強 | |
②きもの365  | ![]()  | 7,980円〜 | 4泊5日 | 770円 (10,000円以上で往復送料無料)  | 着用日の12日前まで無料 | 可 | 式部浪漫、花うさぎ、 モダンアンテナ、九重など  | 古着 | 髪飾り、巾着 | 1泊2日の下見レンタルが可能 | |
③夢館  | ![]()  | ・3歳女の子:5,800円〜 ・3歳男の子:7,800円〜 ・3歳男の子(袴):12,800円〜 ・5歳男の子(袴):7,800円〜 ・7歳女の子:7,800円〜 ・7歳女の子(袴):12,800円〜  | 4泊5日 | 往復送料無料 | 予約から14日以内かつ 発送予定日の9日前まで無料  | 不可 | komachi kids、モダンアンテナ、九重、 乙葉、ナチュラルビューティなど  | 古着 | 髪飾り、千歳飴、和ボール、傘、 もうせん、ショートブーツ、子供刀  | 小物レンタルが充実 | |
④キモンドウ  | ・3歳女の子:8,800円 ・5歳男の子:8,800円 ・7歳女の子:18,800円〜  | 5泊6日 | 返送料のみ有料 | 不可 | 可 | ノーブランド | 古着 | なし | 高級着物専門店 | ||
⑤きものレンタルwargo  | ![]()  | ・3歳女の子:11,000円〜 ・5歳男の子:11,000円〜 ・7歳女の子:11,000円〜  | 3泊4日 | 往復送料無料 | お届け日の30日前まで無料 | 不可 | ノーブランド | 古着 | なし | 料金に関係なく往復送料無料 | 
1位:きものレンタリエ

| 料金 | ・3歳女の子:4,950円〜 ・3歳男の子:9,800円〜 ・5歳男の子:6,050円〜 ・7歳女の子:7,800円〜  | 
| レンタル期間 | 7泊8日 | 
| 送料 | 往復送料無料 | 
| キャンセル | 着用日の14日前まで無料 | 
| アイテム購入 | 不可 | 
| 取り扱いブランド | モダンアンテナ、乙葉、JAPAN STYLE、ラフィネココ、榛原など | 
| 新品or古着 | 古着 | 
| 着物以外のレンタル | 髪飾り | 
| 特徴 | コスパ最強 | 
きものレンタリエのメリット
- 他社と比べて最も安くコスパ最強
 - 7泊8日のゆったりレンタル
 - 全国どこでも往復送料無料
 - 最短3日後に届く
 - 新規会員登録で1,000円OFFクーポン
 - コンビニ返却可
 - 「安心パック*」が無料で付く
 
*社内メンテナンスで修繕可能な汚れであれば、修繕費の請求を行わないサービス。
きものレンタリエのデメリット
- レンタル品の購入はできない
 
きものレンタリエは、9代続く呉服老舗店が手掛ける着物宅配レンタルサイト。
他社と比べて最も安くレンタルすることができ、当記事の中でコスパ最強となっています。
新規会員登録で1,000円OFFクーポンもあるので、初回はさらにお得に利用できますよ。
しかも他社では追加料金がかかってしまう保証が無料で付くから、割高にならずに済みます。
7泊8日も借りられるので、事前に着付けの練習もできますよ。
 焦らずゆったりとレンタルを楽しみたい方におすすめ。

アイテム例
- とにかく安く済ませたい方
 - ゆったり7泊8日レンタルしたい方
 - 無料で保証を付けてほしい方
 
2位:きもの365

| 料金 | 7,980円〜 | 
| レンタル期間 | 4泊5日 | 
| 送料 | 770円(10,000円以上で往復送料無料) | 
| キャンセル | 着用日の12日前まで無料 | 
| アイテム購入 | 可 | 
| 取り扱いブランド | 式部浪漫、花うさぎ、モダンアンテナ、九重など | 
| 新品or古着 | 古着 | 
| 着物以外のレンタル | 髪飾り、巾着 | 
| 特徴 | 1泊2日の下見レンタルが可能 | 
きもの365のメリット
- 着物のプロがコーディネートしたセット
 - 商品を自宅で下見できる
 - 400点以上の豊富な品揃え
 - 気に入ったら購入もできる
 - 翌々日までに発送すればOK
 - コンビニ返却可
 - 1,100円で「安心パック*」に加入できる
 
*着物・帯・帯〆・帯揚げ・重ね衿の27,500円までの汚れや破損に対する保障。
きもの365のデメリット
- 保証サービスは有料
 
きもの365は、全国の呉服屋が集う大手着物レンタルサイト。
400着以上の中から選べて種類が豊富だから、気に入った着物が見つかりますよ。
事前に自宅で品質や顔映りを確認したい方は、3,300円で下見レンタルができます。
 「当日、実際に着せてみて似合わなかったらどうしよう…」と不安な方にピッタリ。
もし気に入ったらレンタル品を買うこともできるので、購入を考えている方にもおすすめです。

アイテム例
- たくさんの種類の中から選びたい方
 - 事前に自宅で下見をしたい方
 - 気に入ったら購入も考えている方
 
3位:夢館

| 料金 | ・3歳女の子:5,800円〜 ・3歳男の子:7,800円〜 ・3歳男の子(袴):12,800円〜 ・5歳男の子(袴):7,800円〜 ・7歳女の子:7,800円〜 ・7歳女の子(袴):12,800円〜  | 
| レンタル期間 | 4泊5日 | 
| 送料 | 往復送料無料 | 
| キャンセル | 予約から14日以内かつ発送予定日の9日前まで無料 | 
| アイテム購入 | 不可 | 
| 取り扱いブランド | komachi kids、モダンアンテナ、九重、乙葉、ナチュラルビューティなど | 
| 新品or古着 | 古着 | 
| 着物以外のレンタル | 髪飾り、千歳飴、和ボール、傘、もうせん、ショートブーツ、子供刀 | 
| 特徴 | 小物レンタルが充実 | 
夢館のメリット
- 累計100万人以上の豊富な実績
 - 400着以上から選べる
 - 小物レンタルが充実
 - 料金に関係なく往復送料無料
 - 会員登録で5%OFF
 - コンビニ返却可
 - 1,100円で「きもの安心保険*」に加入できる
 
*汚れに対する請求がなくなります。
夢館のデメリット
- レンタル品の購入はできない
 - 保証サービスは有料
 
夢館は、江戸時代創業の老舗呉服店が営む着物レンタル店。
 累計100万人以上が利用した豊富な実績があります。
400着以上の豊富な品揃えの中から選べるから、気に入った着物が見つかりますよ。
他社と比べて小物レンタルも充実しており、髪飾りや千歳飴など小物もしっかりと揃えたい方におすすめ。

アイテム例
- たくさんの種類の中から選びたい方
 - 小物もしっかりと揃えたい方
 
4位:キモンドウ(KIMONDOU)

| 料金 | ・3歳女の子:8,800円 ・5歳男の子:8,800円 ・7歳女の子:18,800円〜  | 
| レンタル期間 | 5泊6日 | 
| 送料 | 返送料のみ有料 | 
| キャンセル | 不可 | 
| アイテム購入 | 可 | 
| 取り扱いブランド | ノーブランド | 
| 新品or古着 | 古着 | 
| 着物以外のレンタル | なし | 
| 特徴 | 高級着物専門店 | 
キモンドウのメリット
- レンタル期間が長めだから余裕がある
 - 翌々日までに発送すればOK
 - 気に入ったら購入もできる
 - 1,100円で「安心保険*」に加入できる
 
*10,000円までのメンテナンス・修理代が請求されなくなります。
キモンドウのデメリット
- アイテム点数は少なめ
 - キャンセルや変更は不可
 - 返送料がかかる
 - 着物以外のレンタルはない
 - 保証サービスは有料
 
キモンドウは、他では絶対に借りることのできない高級着物のレンタルサイト。
他社と比べて少し価格が高めですが、そのぶん上質な着物を借りることができるから、特別な日にピッタリ。
レンタル期間は5泊6日と、他社と比べて1〜2日長めなので、焦らずゆったりと返却できますよ。
ただし、注文後のキャンセルや変更は一切できないのでご注意ください。
アイテム数は30着前後と少なめですが、特別な日に上質な着物を着せたい方におすすめです。

アイテム例
- 特別な日に上質な着物を着せたい方
 - 日数に余裕をもってレンタルしたい方
 - 気に入ったら購入も考えている方
 
5位:きものレンタルwargo

| 料金 | ・3歳女の子:11,000円〜 ・5歳男の子:11,000円〜 ・7歳女の子:11,000円〜  | 
| レンタル期間 | 3泊4日 | 
| 送料 | 往復送料無料 | 
| キャンセル | お届け日の30日前まで無料 | 
| アイテム購入 | 不可 | 
| 取り扱いブランド | ノーブランド | 
| 新品or古着 | 古着 | 
| 着物以外のレンタル | なし | 
| 特徴 | 料金に関係なく往復送料無料 | 
きものレンタルwargoのメリット
- 年間15万人の日本最大級の利用実績
 - 料金に関係なく往復送料無料
 - 1,100円で「安心保証サービス*」に加入できる
 
*10cm未満の修復可能な汚れの修繕費が免除されます。
きものレンタルwargoのデメリット
- ノーブランドのわりに価格が高い
 - 宅配レンタルのみで絞り込むことができない
 - 無料キャンセルはお届けの30日前まで
 - コンビニ返却は不可
 - レンタル品の購入はできない
 - 保証サービスは有料
 
きものレンタルwargoは、年間15万人と日本最大級の利用実績をもつ着物レンタルサービスです。
WEBサイトは来店レンタルと宅配レンタルのアイテムが混ざっており、宅配のみで絞り込むことができないため見づらいのがデメリット。
着物はノーブランドのわりに価格が高く、他社と比べるとコスパは低め。
また無料キャンセルはお届けの30日前までなので、他社と比べて無料キャンセル期間が短めです。

アイテム例
- 実績を持つ信頼できる店でレンタルしたい方
 
失敗しない着物レンタルの選び方

失敗しない着物レンタルの選び方のポイントは次のとおり。
①料金
安い店を選びがちですが、少し高めの価格設定の店を選んだほうが品質に満足できることも。
「せっかくの特別な日はしっかりとした着物を着せたい」こんな方は少し高めの店や着物を選んでみるのがおすすめ。
②レンタル期間の長さ
レンタル期間が長ければ、事前に着付けの練習をしたり、着用後に余裕をもって返却することができます。
最低でも3泊4日以上の店を選びましょう。
③取り扱いブランド
「憧れの作家の着物を着たい」「高品質なブランド着物を借りたい」という方は取り扱いブランドをしっかりと確認しましょう。
低価格な着物はノーブランドが基本なので、安く済ませたい方は取り扱いブランドを気にしなくてOK
④アイテム数の多さ
取り扱いアイテム数は多ければ多いほど、好みの着物に出会える確率が上がりますよ。
色や柄などこだわりがある方はアイテム数が多い店を選ぶのがおすすめ。
⑤保証の有無
万が一、レンタル品を汚したりキズつけてしまった時のために保証があると安心です。
ほとんどの店で保証は有料の1,100円が相場で、無料の店もあります。
どの程度までの汚損・破損が保証の対象となるのかは店によって若干異なるため、事前にこの記事でチェックしておきましょう。
⑥購入できるかどうか
レンタル品を実際に着せてみたら気に入ったり、記念にそのまま買い取りたくなることも。
「もしかしたら買いたくなるかも」「購入も考えている」という方は、レンタル品を購入することができる店を選びましょう。
着物レンタルのメリット・デメリット

着物レンタルのメリット・デメリット、どんな人に向いているのか?をまとめました。
メリット
- 買うより安く済む
 - 保管場所に困らない
 - クリーニングの手間や代金がかからない
 - レンタルしてから買えば着物の購入で失敗しない
 - 前回・次回と違う着物が着られる
 - 帯や小物もセットだから組み合わせに迷わない
 - レンタルなら派手な柄や色にチャレンジできる
 
デメリット
- 古着(中古)に抵抗がある方には向かない
 - ピッタリのサイズがないことも
 - 何度も借りると購入より割高になる
 - 人気の柄やデザインは予約が取りづらい
 - 返却の手間がかかる
 
着物レンタルはこんな人におすすめ
- 1回だけしか着る予定がない人
 - 買うより安く済ませたい人
 - 実際に着用してから買いたい人
 - 帯や小物の組み合わせを考えるのが面倒な人
 
着物レンタルが向いてない人
- 何回も着せる予定がある人
 - 体のサイズ通りに仕立ててほしい人
 - 帯や小物まで自分で考えたい人
 - 古着(中古)に抵抗がある人
 
着物レンタルの流れ

着物レンタルの流れは以下のとおり。
- WEBで着物を選んで予約
 - 着用日の数日前に到着
 - 当日は着物を着て楽しむ
 - 当日〜翌々日に返送
 
まとめ

この記事のまとめは以下のとおり。
- 1位:
きものレンタリエ
 - 2位:きもの365
 - 3位:
夢館
 - 4位:キモンドウ
 - 5位:きものレンタルwargo
 
「買うより安く済ませたい」「1回使うためだけに買うのはもったいない」こんな方は当記事の着物レンタルを利用してみましょう。





